-
-
マレーシア料理★ペナンアッサムラクサ
2018/07/03 -未分類
以前はシンガポール料理としてラクサを紹介いたしました。 本記事では、シンガポール料理としてのラクサではなく、マレーシア料理としてのラクサに特化して説明いたします。 簡単におさらいをすると、ラクサという …
-
-
メキシコ料理★タコス
2018/07/02 -未分類
タコスとは・・・タコを使った料理のこと、ではありません。 「タコ」の語源は、つつむ、や、はさむ、だそうです。タコという単語そのものは、「軽食」を表します。 だから、具材を包んだりはさんだりして手軽に食 …
-
-
香港料理★バーベキューポーク
2018/07/01 -未分類
バーベキューポークと聞くと、 「バーベキューで焼いた豚の肉」 という以上のものに広がりはないというイメージでしょうか。 そもそも日本と香港では、バーベキューの方法にも大きな違いがあります。 日本のバー …
-
-
シンガポール料理★チリクラブ
2018/06/30 -未分類
チリクラブとは、シンガポール地元民にも大人気の料理だそうです。 とはいえ、値段は決して安い料理ではありません。 何せ、「カニ」がまるまる一杯入っているので・・・! トマトソースや卵などで作った甘辛いチ …
-
-
アメリカ料理★フライドチキン
2018/06/28 -未分類
フライドチキンとは奥深い料理です。 ただ、チキンを揚げるだけでもフライドチキン。 ただチキンを揚げるだけのものなら、世界の美味しいものランキングにはランクインしません。 美味しい味付け込みで、世界の美 …
-
-
アメリカ料理★ロブスター料理
2018/06/28 -未分類
料理の説明の前にまず。 ロブスターとは。 ロブスターと聞いて思い出すのは、大きな赤いエビ。ですね。 もっと詳しくズームインして説明すると、 ・エビ目 ・ザリガニ下目 ・アカザエビ科 ・ロブスター属 に …
-
-
スペイン料理★シーフードパエリア
2018/06/27 -未分類
パエリアは、スペインにおいてはお昼に食べるのが常識だそうです。 夜に食べているのはすぐに観光客と見なされます。 そもそもパエリアとは、バレンシア語で、「フライパン」を意味します。 フライパンを使った油 …
-
-
香港料理★エビシュウマイ
2018/06/25 -未分類
エビシュウマイについて詳しく記すためにまず、シュウマイについて詳しく説明します。 そもそもシュウマイ、シュウマイとは言いますが、シウマイと表記されているものも見かけます。 なぜでしょうか。 それは、崎 …
-
-
イタリア料理★ナポリピッツァ
2018/06/24 -未分類
日本でピザ、ピッツァと聞くと、どんなものを思い浮かべるでしょう。 まず、石窯のあるお店で焼かれているようなピザ。 それか、宅配ピザのようなピザ。 2通りあると思います。 実は、2つはルーツも歴史も少し …
-
-
タイ料理★ナムトック
2018/06/23 -未分類
ナムトックとは、簡単にいうと 豚肉を沿えたサラダ。 それが、タイ料理風の味付けになっているのです。 なので、ハーブやスパイスの味がたくさします。 詳しく解説します。 イーサーン料理の1つです。 イーサ …